堺市は山之口商店街商店街のほど近くにあります開口あぐち神社

(堺市堺区甲斐町東2-1-29)

前回は、創建の歴史とご祭神についてご紹介させていただきました
(「開口神社~創建はアノ人!ご祭神はアノ神!~」)

今回は、開口神社のあれやこれやのよもやま話をば♪

***

開口神社、地元の方々からは
大寺おおでらさん」と呼ばれているそうなんです

あぐちさん、とかじゃなくて、大寺
神社なのに寺

その理由は、むかーしむかし
開口神社の中に念仏寺があって
そのお寺の通称が「大寺」だったから

神社の中にお寺があるというのは
神宮寺といって、けして珍しいことではありません

が、明治時代の神仏分離令によって
神社とお寺はきっぱりと分けられてしまって
開口神社の大寺も廃寺となりました

そんな大寺を建立したのは行基ぎょうきさん

遠い昔に歴史の授業で聞いた名前・・・!

この方、飛鳥時代から奈良時代にかけて活動した仏教のお坊さん
そうそうそう
聖武しょうむ天皇に頼まれて
奈良の大仏を作った超有名人ですよ

あの有名な奈良の大仏を作った人が
開口神社の神宮寺も建てたんですって

そりゃあ開口の名前より大寺のがメジャーになりそうだ!

ちなみに行基さん、大阪堺のご出身らしいですよ
(和泉国大鳥郡出身)

746年に行基さんが念仏寺を建立して
さらにその後
これまたかの有名な空海くうかいさんが宝塔を建立!

なのに、この塔は、昭和20年の空襲で焼失してしまったんですって・・・
もったいない・・・!

でも、大寺さんの名残は名前以外にもまだ少し残っていて

大寺にあった釣鐘は
近所にある本願寺堺別院に移転されていたり
開口神社境内にある薬師社は大寺の名残であり
平安後期の作とされる薬師如来坐像が
ご神体としてお祀りされているそう

普段はもちろん見られませんが
毎年節分祭の時にはご開帳されるんですって!

(これが薬師社。この中に・・・!)

古いものつながりでいくと
手水舎も江戸時代のままに残っています

開口神社のほぼ全てが戦災で焼失してしまった中
唯一残った建造物

これからもずっとずっと後世まで残りますように・・・!

あとこちら

鳥居の奥にちまっとある石
ただの石じゃあありません(そらな)

こちらは「影向石ようごうせき

塩土老翁が、行基さんと法談されたとき
また、空海さんと会ったときに
座ったと伝えられている石なのです

こ、ここに塩土老翁が・・・!

続いてはこちら
商店街側、西の鳥居のすぐ横にひっそりとある金龍井きんりゅうい

\ひっっっっっそり/

(境内から見た図↑)

1338年、大寺の西門付近には、
海会寺かいえじというお寺があって
そこの創建者である和尚さんは大変な名僧でした

ある日、
その徳を慕って教えを乞いにやってきた
金面龍王という龍

ありがた~~い戒を授かったお礼に
干ばつに困る人々のための方法を
和尚さんに教えました

龍の教えの通りに井戸を掘ってみると
じゃんじゃか水が湧き出して、枯れることがなく
泉南イチの名水と伝えられたそう
龍王の名前から、金龍井と名付けられました

海会寺は後に南宋寺なんそうじ境内に移転し
井戸は開口神社のものとなり
そして平成16年に、井戸前に館が造られ
現在の金龍井となっております

最後にこちら

普段、こういう石碑系は
字も読めないしピンとこないので
しっかりチェックすることないのですが

これ

鳥井のこまきっつぁんが建てた碑!!!

いや誰ソレ、ってなった方
どうぞこちらの記事もお読みください↓
龍神堂~そこから広がる堺の歴史~

鳥井駒吉とりいこまきちさんというのは、アサヒビールの創業者

先に駒吉さんのこと知ってないと、
石碑を見ても絶対スルーしてたと思います・・・
最近知った駒吉さんの
足跡を見つけた気がして、ちょっと嬉しい♡

今回ここにご紹介した以外にも
境内には他にもたくさんの摂社末社がありますし

与謝野晶子の歌碑もありますし

一般公開はされていませんが茶室もありますし

見どころがたくさんございます

そうそう、最後になりましたが、開口神社の名前の由来を。

今は本殿は南向きに建てられていますが
昔は西向きだったんですって

西にあるのは港

“海に向かって口を開ける”という意味が
潮の満ち引きに通じることから
この名前が付いたと考えられているそうです

海の神さんですもんね!
そういえば、同じく海の神さんである住吉大社も
西を向いてるなぁ

日本最古の官道である竹ノ内街道の西端にあたる
湾を守る神社

堺の町は、開口神社の界隈を中心として
形作られたのではないでしょうか

そんな歴史深い神社へ、
皆さまもどうぞお参りに訪れてくださいませ♪

2022.1.7 姫松なつき

〈参考文献〉
●開口神社ホームページ
 (https://aguchi.jp/

●堺観光ガイド
 「開口神社」
 (https://www.sakai-tcb.or.jp/about-sakai/eetoko/12_8.html

●神社探訪 狛犬見聞録・注連縄の豆知識
 「開口神社」
 (http://www.komainu.org/oosaka/sakai_sakai/aguchi/aguchi.html

●『堺を歩けば。』
 (編者:「堺をあるけば。」制作委員会)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る