- Home
- イベント
カテゴリー:イベント
-
天王寺七坂スタンプラリー!② ~登って下りてまた登る~
歴史がぎゅぎゅっと詰まった天王寺の七坂を ラリーできないながらもスタンプラリーしてまいりまして (前回の記事「 天王寺七坂スタンプラリー!①」) 生玉真言いくたましんごん坂、源聖寺げんしょうじ坂、口縄くちなわ坂… -
まだ間に合う!大阪城天守閣テーマ展
大阪城天守閣3・4階展示室でゴールデンウイーク中を含めた5月8日(日)まで開催されているテーマ展「武将たちの風貌(ふうぼう)」を取材してきました。連休を大阪で過ごす方は大阪城天守閣へ行かれる際の参考になさってください。 … -
2022年GW後半 大阪城天守閣イベント
2022年5月4日(水祝)、5日(木祝)の2日間、大阪城天守閣でイベントが開催されます。 5月4日は、「尾張・熱田派の太神楽」「国指定重要無形民俗文化財 尾張万歳」 5月5日は、講談「尾張太閤記」、宝塚歌劇団 OG・… -
神社ヨガ ~in止止呂支比売命神社~
トドロキヒメミコトジンジャー!(呪文) 過去にご紹介した呪文のような名前の止止呂支比売命とどろきひめみこと神社 先日こちらで、「神社ヨガ」なるものが開催され ヨガもしてみたかったので参加してきました… -
大依羅神社 ~春季例大祭&遷座奉祝祭~
以前ご紹介しました、大阪市住吉区にある大依羅おおよさみ神社 (過去の記事はコチラ ⇒「大依羅神社①」「大依羅神社②」) 住吉大社よりも古い歴史があって お祓いの神社としては知る人ぞ知る神社なのですが 中世… -
びっくりししまい! ~難波八阪神社で鯉みくじ♡~
おひさしぶりでーす!れいちゃんだよ! \\はっぴぃにゅーいやー♪// って、もう2月だけど(汗)(汗) 去年の暮れにね なんばにお買い物に行ったついでに とある神社に行ってきました! 情報誌か何かで見… -
北町獅子連 ~ちょっと変わった獅子舞~
わたくし、子どもの頃は住之江区の御崎というところに 住んでおりましてね 御崎1丁目と2丁目には、北町子供会があって 今では子供会に入る人も減ったようですが 20ウン年前はまだまだ子供会に入るのが普通の時代 … -
柴籬神社③ ~歯の神ならでは。歯磨き面があるよ!ニカッ★~
反正はんぜい天皇・菅原道真すがわらのみちざね・依羅宿禰よさみのすくねの3柱を祀り 様々なご神徳をいただける柴籬しばがき神社 ワクテカしながら撮影した写真とともに 境内のご紹介をしていきたいと思いますウヒョォオオ… -
竹ノ内街道③ ~三国ヶ丘から中百舌鳥~
前回は、スタート地点の大小路駅から 三国ヶ丘の大きな交差点までをご紹介しました (「竹ノ内街道②~スタートから三国ヶ丘~」) 次は中百舌鳥まで歩きますよー! *** しばらくは中央環状線を歩きます … -
大阪市立美術館『聖徳太子』展 ~日出づる処の天子~
皆さんご存じですかッ 来年2022年は、聖徳太子1400遠忌記念の年ッ! なのですよ!! 聖徳太子は574年に生まれ 622年にお亡くなりになりました 来年でちょうど1400年ということで 聖…
最近のコメント