- Home
- まちの情報
カテゴリー:まちの情報
-
天王寺七坂スタンプラリー!② ~登って下りてまた登る~
歴史がぎゅぎゅっと詰まった天王寺の七坂を ラリーできないながらもスタンプラリーしてまいりまして (前回の記事「 天王寺七坂スタンプラリー!①」) 生玉真言いくたましんごん坂、源聖寺げんしょうじ坂、口縄くちなわ坂… -
天王寺七坂スタンプラリー! ~登って下りてまた登る~
去年の夏だったと思う・・・ 下寺町を探索していて発遣した 〈天王寺七坂スタンプラリー〉 近々やろう!と思って 生玉神社でスタンプラリーの台紙を買っておいたんですよ やーーー 近々いうて、1… -
神社ヨガ ~in止止呂支比売命神社~
トドロキヒメミコトジンジャー!(呪文) 過去にご紹介した呪文のような名前の止止呂支比売命とどろきひめみこと神社 先日こちらで、「神社ヨガ」なるものが開催され ヨガもしてみたかったので参加してきました… -
難波八阪神社 ~インパクト日本一の八坂神社~
新年にれいちゃんから難波八阪神社調べてね★ と言われてから 四半期が過ぎたよ・・・(ゾッ) (れいちゃんの記事はコチラ ⇒「びっくりししまい!~難波八阪神社で鯉みくじ♡~」) 冬の頃はなかなか外出自粛で… -
羽倉崎夷神社 ~素敵な桜はどこにでも~
や~~~ 春になりましたねぇ!! 梅が咲いたと思ったら こぶしの花が咲いて、木蓮が咲いて そして桜が咲いて 散って あと1か月もしたら夏が来るんですよ・・・ 最近ゴールデンウィークには 夏日だ… -
2022年古墳初め ~百舌鳥古墳群ウォーク★後編~
堺東駅を出発して反正はんぜい天皇陵を経由 そこからひたすら南下して お目当てのお店全部閉まって絶望しつつも 「こふん前cafe IROHA」さんで大満足ランチを食べたのが 前回までのあらすじ (前… -
2022年古墳初め ~百舌鳥古墳群ウォーク★前編~
明けましてどうもどうも! 2022年もあっという間に2か月が終わろうとしています・・・(ゾッ) 年明けてからコロナの流行が激しすぎて なかなか電車に乗って遠出するのも気が引ける今日この頃 埴輪なつき、百舌… -
竹ノ内街道⑥ ~羽曳野から古市~
いくつかの溜池を通過し そして竹ノ内街道の中でもビッグポイントの一つ 野中寺やちゅうじへ寄り道しました! お天気良さそうに加工しましたが しとしと小雨が降っておりました こちらのお寺は … -
住之江区、埋め立て地にできた神社③ ~高砂神社~
住之江区、大和川沿いにあります 加賀屋甚兵衛かがやじんべえさんが建てた2つの神社 今回は、高砂たかさご神社について (大阪市住之江区北島3-14-12) だいぶ前に一度記事を書いたのですが そのとき… -
北町獅子連 ~ちょっと変わった獅子舞~
わたくし、子どもの頃は住之江区の御崎というところに 住んでおりましてね 御崎1丁目と2丁目には、北町子供会があって 今では子供会に入る人も減ったようですが 20ウン年前はまだまだ子供会に入るのが普通の時代 …
最近のコメント