- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:神さんの記事
-
住之江区、埋め立て地にできた神社② ~高崎神社~
住之江区、大和川沿いにあります 加賀屋甚兵衛かがやじんべえさんが建てた2つの神社 まず、高崎たかさき神社についてご紹介します♪ (大阪市住之江区南加賀屋4-15-3) 子どもの頃住んでたところが高崎神… -
住之江区、埋め立て地にできた神社① ~加賀屋甚兵衛さんの功績~
その昔、洪水や氾濫を繰り返していた大和川 これじゃあ作物が育たない もっと氾濫しにくい川にしよう 江戸時代、ついに幕府が大和川の付け替え工事に OKを出したのは、1703年の10月28日のことでした … -
柴籬神社② ~ご神徳~
前回のお話↓ 「柴籬神社①~反正天皇を祀る神社~」 反正はんぜい天皇・菅原道真すがわらのみちざね・依羅宿禰よさみのすくね という3柱が祀られる柴籬しばがき神社のご神徳はというと ①安産&病気平癒の神 ②… -
柴籬神社① ~反正天皇を祀る神社~
竹ノ内街道歩きの際に、地図を見てわたしは気づいた 柴籬しばがき神社があるじゃないか・・・!! ここは、わたしがかねてより行ってみたかった神社の一つでした なんでかって 反正はんぜい天皇が祀られてい… -
丹南天満宮 ~旧丹南村の産土神社~
竹ノ内街道を歩いた時に 近くにあった丹南天満宮たんなんてんまんぐうという神社に立ち寄りました (松原市丹南3-6) 竹ノ内街道から南に少し外れたところにあります 中央環状線がすぐ近くを通っているけど こ… -
宿院頓宮② ~絶対に水が溜まらない飯匙堀~
前回の記事では、住吉大社と宿院頓宮しゅくいんとんぐうの関係から 住吉と堺の関係をご紹介しました (「宿院頓宮①~堺と住吉の関係と、御渡り~」) 宿院頓宮は住吉大社の古くからの御旅所おたびしょであり 毎年、住吉… -
宿院頓宮① ~堺と住吉の関係と、御渡り~
堺の山之口商店街を南に抜けると 異国感のある木が中央分離帯にずらずらと並ぶ大通りに出ます この道は大阪中央環状線なのですが 山之口商店街付近を中心に東西に約2kmにわたり フェニックスという亜熱帯植物が植… -
金岡神社 ~平安時代の絵師を祀る神社~
竹ノ内街道沿い、大泉緑地よりやや西にある金岡かなおか神社 (堺市北区金岡町2866) 最寄り駅としては、地下鉄御堂筋線の新金岡駅になるでしょうか 住所も金岡町といいますし 地名がついた神社… -
長曽根神社 ~荘園もあった!京とのつながりもあった土地、長曽根~
竹之内街道を調べていた際にグーグルマップでみつけた 長曽根ながそね神社 (堺市北区長曽根町3014) 街道沿いではありませんが 寄り道できる距離だったので行ってみました! こざっぱりした、綺… -
船待神社② ~摂社末社のご紹介~
堺・湊の天神さんといわれる船待ふなまち神社 前回は、神社の歴史とお尻な話をお届けしました♡(←言い方) (「船待神社~堺・湊の天神さん~」をご覧ください♡) 今回は、船待神社の摂社末社についてご紹介したいと…
最近のコメント