竹ノ内街道⑥ ~羽曳野から古市~
いくつかの溜池を通過し
そして竹ノ内街道の中でもビッグポイントの一つ
野中寺へ寄り道しました!
お天気良さそうに加工しましたが
しとしと小雨が降っておりました
こちらのお寺は
聖徳太子と蘇我馬子さんの建立と伝えられている
由緒正しきふる~~いお寺!
叡福寺の「上の太子」・大聖勝軍寺の「下の太子」に対して
「中の太子」と呼ばれています
現在は府道31号線(堺羽曳野線)沿いにありますが
昔は竹ノ内街道に南大門を置く、大寺院だったそうです
見どころ満載なので、また別でたっぷりご紹介しますね♪
野中寺から少し歩くと、お次は古墳ですよ・・・!
どなたの古墳かというと
24代仁賢天皇~~
仁賢さんは、17代履中天皇の孫にあたるお方です
拝所へは、車道から斜めに入っていく小道を行きます
久々の古墳に大コーフン!!!
拝所の写真だけ見ると、どの天皇陵見ても同じに見えちゃいますが
ここに眠るお方に思いを馳せてみてください・・・
仁賢天皇についても、また改めてまとめますね★
古墳にコーフンするも、ここで雨がわりと強くなったので
近くのマンションの入り口で少し雨宿りさせていただき
(日傘兼用の傘じゃしんどいくらいの雨・・・)
少しましになったところで再び歩くと
まもなくランチの目的のお店に到着
以前にもお邪魔しました
「パティスリーフラワー竹ノ内街道店」さん!!!
(「パティスリーフラワー~コーフンランチ★~」)
古墳カレーが有名なお店ですが
それは前回食べたので
今回はドリアをいただき、冷えた体を温めました~~
(野菜もりもりで美味しかった♡)
っていうかね
フラワーさんのすぐ正面に
峯ヶ塚古墳という古墳があるのですよ
公園として整備されていて
高台になっている場所からは二上山がよく見えるらしくて
ぜひともここから、街道のゴールである奈良の方向を
眺めたいと思っていたのですが・・・
あいにくの雨降りだったので
公園に寄るのも高台に登るのもあきらめたの・・・
絶対絶対、お天気のいい日にリベンジします!!!
そして再び歩いていくと
だーれだ♡
ハイ
こちらは日本武尊の古墳
白鳥陵古墳でございます!!!!!
ああ~~空がどんよりなのが残念・・・
こちらは以前訪れたことがございます
(⇒「白鳥陵古墳~日本武尊は白鳥になった~」)
このときは拝所しか行かなかったのですが
ちょうど白鳥陵古墳の北側が竹ノ内街道と重なっておりまして
古墳の真横を歩きました♪
白鳥陵古墳横は「ウォーキング・トレイル」の名前で整備されていて
歩きやすいし趣もあって良かったです◎
古墳横を通り過ぎて少し行くと
近鉄南大阪線の古市駅へ出ます
が
その前に大蔵屋さんに寄り道しました・・・♡
(⇒「大蔵屋①~最高の古墳アクセサリー♡~」)
大蔵屋さんとは
古墳好きなら垂涎必至の、古墳グッズを取り扱うお店です♡♡♡
ハニワのぬいぐるみを買っちゃいました・・・♡
そうそうそう
古市駅と大蔵屋さんのちょうど中間地点くらいに
「誉田白鳥埴輪製作遺跡」なるものがありました!
前回大蔵屋さんに行ったときは車だったので
全然気づかなかったのですが
街角の色々な物に気が付けるのは、歩きのいいところですねぇ
昭和44年に偶然発見されたという、埴輪製作遺跡
埴輪を焼いたとされる窯跡が11基確認されています
5世紀後半~6世紀前半にかけて
古市古墳群を構成する古墳に使われている埴輪は
ここで製作されたと考えられているそう
雑草が生い茂りまくっていましたが
復元模型が置かれていました
「1号窯」のプレートが見えます
草ぼうぼうだけど、これが跡地・・・!
大蔵屋さんから再び古市駅まで戻ってきて
線路を渡るとすぐ左手に白鳥神社が見えました
もともとは白鳥陵古墳の頂に建っていたとされ
後に古市の氏神として現在の地に移されたという神社
もちろん、ご祭神は日本武尊
こちらにも寄りたかったのですが・・・
大蔵屋さん寄り道で時間をとってしまったので
残念ながらこの日は寄れず
また別日に改めて参りたいと思います!
ただ、白鳥神社の向かいにあるお土産屋さんには寄りました・・・(笑)
「ふるいちタケル館」
(https://www.habikino-kk.net/post_tokusan/furuichitakerukan)
羽曳野のお土産を売っている小さなお店です
店員さんに「ここにしか売ってないのよ」と勧められ
「いちぢくどらやき」を購入~~
(⇒「古墳スイーツ」もご覧ください♪)
帰り時、駅のホームでパクつきました(笑)
ここらで少し足の疲れを感じ始めましたが
まだまだどんどん進みます~~
続く★
2022.1.29 姫松なつき
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。